忍者ブログ
M3(ミーン ミスター.マスタード)メンバーの平凡な日々の記録。
[185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白石です。

いやー、昨夜は楽しかった。

雨でさえなければ、もっと楽しかっただろうな。

そして今週日曜は、もう次のライヴです。

下北沢club251、マジで楽しみです!

こっちにも詳細を書いておこうかな。

当日は12時オープンの12時半スタート。

オーディションライヴということで、ちと時間早めのライヴです。

三組のバンドが出て、僕らはトリです。

こないだも書いたけど、251、まだ中に入ったことはないけども、外観がとにかくかっこよくて、もうそれだけで、当日が楽しみで仕方ない。

やっぱいいっすよね、ライヴは。

バンドでライヴをやるのは楽しいです。
PR
白石です。

八王子リップスでのライヴ、大盛況でした!

でも、ドッと疲れた~!

睡魔と戦いながらblog書いてます(^_^;)

雨のため、ライヴ前の街頭CD配りは残念ながら中止。

リップスに着いて、リハーサルしたあと、同じビルの中にあるスタジオに入って、更に二時間リハーサル。

そして、いざリップスのステージへ!

ステージは、イイカンジに盛り上がりました!

空腹で倒れそうだったけど、楽しかった~!

雨の中来てくれた皆さん、ホントにアリガトウございました!

じゃあセットリストです。

ロックンロール
フライデー・イン・ザ・クラブ
ショウタイム
トラベリング・バンド
ジュビリー
ハイウェイ・スター
ドクター・ジョン

反省点があるのは、いつものことだけど、ライヴを重ねる度に、色々学べてるはず!

今日も一歩、前進したことを確信してます!

対バンした皆さんも、お疲れさまでした!

そして最後に、いや楽しかった~!

そして疲れた…(苦笑)
白石です。

う~ん、ライヴの日に大雨ってのは、かなり久々のことです。

さてはバンドの中に雨男がいるな?

…もしや俺?(苦笑)

それはさておき、今日のライヴ、こんな天気ですから、皆さん気をつけて来てくださいね。

今日はCD配りは無理かな~(ToT)

でもライヴは全力投球です!

雨雲を吹き飛ばしてやります!
白石です。

いよいよ明日は八王子リップスでライヴです!

ライヴ前には、商店街でCD配りやります!

天気が心配…(>_<)

晴れてくれよな!

ベース持ってスーツ持って、八王子に出発です!

みんなぜひ観に来て下さい!

わかんないことがありましたら、何でも書き込んで下さい!

お願いしま~す!
帰り道です、白石です。

久々の下北沢、滞在時間は15分ぐらいだったけど、熱かったです!

まず南口商店街ってのが、上京当時の思い出満載で熱い。

この商店街を抜けたところに、7月6日にでる下北沢CLUB251があるんだけど、すぐ近くに下北沢ロフトってのがあって、上京してすぐの頃、僕はよく、弾き語りで、この店に出てたんです。

全然変わってなくて懐かしかったなぁ!

そしてCLUB251、まず外観がかっこよすぎる!

今まで出たライヴハウスの中で、一番カッコイイな。

その横には、系列店(だと思う)CLUB440ってのがあって、弾き語りやってた頃に、すごく出たかった店なんです。

初めて実物見たけど、これまた熱い!

チラッとだけど、外からライヴの様子が見えるようになってて、お洒落な雰囲気だったなぁ。

とにかく、久々に興奮したので、書き込んでしまいました。

ライヴ当日の詳細は、また後日アップします!

あ、電車乗り遅れた(笑)
[185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/14 Зеркальные фотоаппараты nikon]
[12/07 白石和也]
[11/26 ぱぐ]
[08/19 ぱぐ]
[07/24 ぱぐ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
M3ドラム
年齢:
42
HP:
性別:
男性
誕生日:
1982/04/30
趣味:
映画、音楽鑑賞、読書
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター

Copyright © 『MEAN MR. MUSTARDのBlog』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]