忍者ブログ
M3(ミーン ミスター.マスタード)メンバーの平凡な日々の記録。
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オカモトズというバンド。

メンバー全員、苗字がオカモトだからオカモトズ、らしい。

サウンドは60年代風。

ボーカルの人、ミック・ジャガーみたい。

これでメンバー全員まだ10代。

恐ろしいっす。



PR
昨夜は新宿クラブドクターでライブでした。

二ヶ月ぶりのライブ、バンドで音合わせるのも一ヶ月ぶり、のわりには、上手くできたので、ビックリしたし嬉しかった。

共演したThe Beats Club Bandが、僕らと似た音楽性で、しかもかっこよかった。

終わったあと、いろいろ話ができたのも嬉しかったなぁ。

久々にロックンロールな夜だった。

次回の新宿クラブドクターは6月22日です!



新宿クラブドクター
18時半オープン19時スタート
2500円(飲み放題)

久々のライブ、楽しみだ!

昨夜は新横浜で新入社員の歓迎会でした。

皆、初々しかったなぁ。

前回の反省を踏まえて、酒はほどほどにしておきましたf^_^;

今日は晴れてて暖かい♪



迷惑メールがハンパないので(>_<)

皆にメアドが変わったことをお知らせしてるのですが、これがなかなか手間。

でも、携帯デビューしてから今日まで、一度も変えたことがなかったので、何だか新鮮。

今日は朝から雨ですね~。



YouTubeでチェックしました。

今回新たにセットリストに加えられた四曲、全部アップされてました♪

一番かっこよかったのは「1985」。

あの印象的なイントロをポールがピアノで弾き出した瞬間、客席からは大歓声。

ウイングス時代の曲はビートルズの曲よりも待ち望まれてないんじゃないか、というポールの不安を吹き飛ばすような盛り上がり。

「ヴィーナス・アンド・マース~ロック・ショー」はショート・アレンジになってて、ちょっと残念。

「レッティング・ゴー」は、ウイングスの頃と変わらない雰囲気でした。

ビートルズナンバー「アイム・ルッキング・スルー・ユー」はアコギ片手に軽快な演奏。

以上四曲中、三曲がウイングスナンバー。

最近ポールの中ではウイングスの再評価が高まっているのか。

もっと沢山ウイングスナンバーを取り上げて欲しいです!



[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/14 Зеркальные фотоаппараты nikon]
[12/07 白石和也]
[11/26 ぱぐ]
[08/19 ぱぐ]
[07/24 ぱぐ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
M3ドラム
年齢:
42
HP:
性別:
男性
誕生日:
1982/04/30
趣味:
映画、音楽鑑賞、読書
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター

Copyright © 『MEAN MR. MUSTARDのBlog』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]