忍者ブログ
M3(ミーン ミスター.マスタード)メンバーの平凡な日々の記録。
[177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日で七月も終わり。

いよいよ夏本番ということで、夏といえば、やっぱ自分的にはサザン♪

僕は、70年代後半~80年代前半の、初期のサザンの曲が大好きなのです。

「涙のアベニュー」とかサイコーですね!

「忘れじのレイドバック」も良いです。

あー、カラオケに行きたい!(笑)
PR
来週月曜日のライヴまでに、あと一曲だけ完成していない詞があったのですが、昨日の深夜、やっと完成しました♪

あー良かった♪

あとは本番当日までに歌詞を丸暗記できればオッケー。

…できるかな?(苦笑)
サニーデイ・サービスが再結成するそうです!

でも、サニーデイ・サービス、あまり知られてないかなぁ?

90年代後半に活躍した、3ピースのバンドで、俺、大好きだったんです。

再結成は、一時的なものではないらしく、今後CDも出す予定だそうで、楽しみです♪

再結成してほしいバンドは、他にもあって、例えば奥田民生さんのいたユニコーン。

あとは、70年代に活躍した、はっぴいえんど。

山下達郎さんと大貫妙子さんがいたシュガーベイブ。

日本のバンドが多いです。

海外は、結構みんな、再結成してますもんね。

イーグルスもクリームもポリスもピンク・フロイドもサイモン&ガーファンクルも、みんな一時的だけど再結成してます。

日本で再結成が少ないのは何故なんだろう?
CDラックから取り出して、片っ端から聴いてます。

貧乏性と言うか、一度買ったものを、なかなか手放せない性分で、気がつけばCDラックの中には「こんなのいつ買ったっけ?」みたいなものが、沢山並んでたりします。

で、今日はBOYZⅡMENとフリッパーズ・ギターを聴きました。

フリッパーズ・ギターのは、解散前に出した「ヘッド博士の世界搭」ってやつ。

今でも、渋谷のお洒落なショップなんかに行けば、フツーに流れてそうなカンジで、とても十何年前の作品とは思えない。

BOYZⅡMENは、その名も「Ⅱ」って作品で、これまた、いかにもなR&Bで、「こういうの聴いてるんだ」って女の子に言ったら「へ~」って感心してもらえそうなカンジ(でもないか?)のCD。

ホント、いつのまに買っていたんだろう?

今改めて聴くと、勉強になるものばかりです。
新曲「カントリー・ドリーマー」のアレンジをやりました。

なかなか良いカンジ♪

次回のスタジオ練習で、完成しそうですo(^-^)o

前回のスタジオで完成した「エレジー」も、今日改めて演奏してみて、問題のない仕上がり。

着々と、曲が増えてきてます。

そして来週月曜日は、下北沢club251でライヴ!

楽しみ楽しみo(^-^)o
[177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/14 Зеркальные фотоаппараты nikon]
[12/07 白石和也]
[11/26 ぱぐ]
[08/19 ぱぐ]
[07/24 ぱぐ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
M3ドラム
年齢:
42
HP:
性別:
男性
誕生日:
1982/04/30
趣味:
映画、音楽鑑賞、読書
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター

Copyright © 『MEAN MR. MUSTARDのBlog』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]