M3(ミーン ミスター.マスタード)メンバーの平凡な日々の記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
でもやっぱ、いいものはいい。
まあファンならではの、えこひいきもあるけど(笑)。
ポールの89~90年ワールドツアーのDVD。
二三日前に紹介したライヴ盤の映像編です。
タイトルにも書いたけど、この頃のポールは、あんまり声が出てない。
この人の曲は、どれもキーが高くて、でもポールは、基本絶対キーを下げずにライヴをやるので、かなりきつそう。
必死にがなって、なんとか歌ってる感じです。
久々のワールドツアーで、気負いみたいなものもあったのかな。
その後、頻繁にツアーをやるようになって、喉も安定したのか、なんかテクニックを覚えたのか、相変わらず昔の曲でもキーを下げずにライヴやってるけど、今はちゃんと声が出てます。
努力の人、なんですね。
そんなわけで、このDVDでのポール、確かに声は出てないんだけど、自分的には初めて観たポールのライヴ映像なんで、やっぱ思い入れは強いです。
ポールの話題に触れるたび言ってることですが、まだ生ポールを体感してないんです。
こんなにファンなのに(苦笑)。
次回の来日はいつなんだろうか?
ところで今日は連休二日目。
昨日はスタジオ一番乗りだったんで、メンバー来るまで一人でベース弾きながら歌ってました。
しばらく大声で歌ってなかったんで、ジェットとオーダーリンを歌ってみたら、ちゃんと声が出たんで一安心。
二時間スタジオで新曲作り。
やっぱバンドで曲を作るのは楽しい♪
頼まれてる作曲は、フォークっぽいのをよろしく、と言われてるので、そんな感じのを書いてみて、これもなかなかイイカンジ。
確定申告の準備もやりましたよ~。
次の休みで、新都心のスーパーアリーナまで行かなきゃならなくなっちまいました。
ついでにジョン・レノン・ミュージアムにも行こうかな。
まあファンならではの、えこひいきもあるけど(笑)。
ポールの89~90年ワールドツアーのDVD。
二三日前に紹介したライヴ盤の映像編です。
タイトルにも書いたけど、この頃のポールは、あんまり声が出てない。
この人の曲は、どれもキーが高くて、でもポールは、基本絶対キーを下げずにライヴをやるので、かなりきつそう。
必死にがなって、なんとか歌ってる感じです。
久々のワールドツアーで、気負いみたいなものもあったのかな。
その後、頻繁にツアーをやるようになって、喉も安定したのか、なんかテクニックを覚えたのか、相変わらず昔の曲でもキーを下げずにライヴやってるけど、今はちゃんと声が出てます。
努力の人、なんですね。
そんなわけで、このDVDでのポール、確かに声は出てないんだけど、自分的には初めて観たポールのライヴ映像なんで、やっぱ思い入れは強いです。
ポールの話題に触れるたび言ってることですが、まだ生ポールを体感してないんです。
こんなにファンなのに(苦笑)。
次回の来日はいつなんだろうか?
ところで今日は連休二日目。
昨日はスタジオ一番乗りだったんで、メンバー来るまで一人でベース弾きながら歌ってました。
しばらく大声で歌ってなかったんで、ジェットとオーダーリンを歌ってみたら、ちゃんと声が出たんで一安心。
二時間スタジオで新曲作り。
やっぱバンドで曲を作るのは楽しい♪
頼まれてる作曲は、フォークっぽいのをよろしく、と言われてるので、そんな感じのを書いてみて、これもなかなかイイカンジ。
確定申告の準備もやりましたよ~。
次の休みで、新都心のスーパーアリーナまで行かなきゃならなくなっちまいました。
ついでにジョン・レノン・ミュージアムにも行こうかな。
PR
この記事にコメントする