忍者ブログ
M3(ミーン ミスター.マスタード)メンバーの平凡な日々の記録。
[196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白石です。
今日は暖かくてキモチイイ♪
さっきまで曲を書いてました。
バラードが書きたいと思って、4、5日前から、どんなのがいいかなー?と、色々考えていたのですが、さっき、カントリー風の曲がいいんじゃないか?と思い、そう思ったら、あっという間にメロディが完成しました。
カントリー風、というと、イマイチ伝わりづらいかな。
違う言い方をすると「木の匂いがする」曲です。
これもわかりづらいか(笑)
とにかく、なかなか良い曲になるかもしれません。
いつものように、メンバーにもオッケーをもらえたら、の話だけど(笑)
一応イメージは「ザ・バンド」
皆さん知ってますか?「ザ・バンド」
日本では、あまりメジャーじゃないけれど、知らない人は、ぜひ聴いてみてください。
こんなカッコイイバンド、まだいたんだ!みたいなカンジです。
このバンド、CDも良いけどライヴも良い。
解散ライヴをドキュメントした「ラスト・ワルツ」という映画がDVDになってます。
CDより先にDVDを観て欲しいな。
ちなみに関根くんは、俺が貸したこのDVDを観てザ・バンドにハマりました。
渋い!の一言です。
PR
白石です。
今朝は、どういうわけかモーツアルトを聴いてました(笑)
朝からパンが食べたくなった(笑)
クラシックも良いものです。
ていうか、音楽のレベルがメチャ高いので、単純に圧倒される。
どういう日々を過ごしたら、こんな音楽が作れるのか、不思議でしょうがない。
やっぱ天才ってのは理解し難い。
そのあとサンボと民生さんのDVDを観て、これまたカッコイイ。
ジャンルなんて関係なく、音楽という存在は偉大だ。
カッコイイ音楽は、クラシックだろうとロックだろうと演歌だろうとカッコイイ。
昨日たまたまパヒュームを聴く機会があって、これまたカッコイイと思った。
僕はたまたま、今ロックをやってるけれども、去年までは弾き語りをやってたし、小学生の頃はピアニストを目指してた。
音楽ってものが好きなんです、要するに。
これから僕らが世界に発信していこうとしてる音楽が、ロックであれ何であれ、誰かの耳を捕まえて、誰かの心を掴んで、誰かが思わず窓を開けて「音楽ってスゲー!」と叫ぶようなら、そこに、僕らが音楽をやってる意味がある。
皆が必要としない音楽なんて、やる気はないですから。
今日は1日中ぼーっと休みを満喫した白石でした。
ぼーっとしてると、色んなことを思い出すので、思い出話がしたくなりました。
じゃあ、何年か前に出演したNHKの熱唱オンエアバトルの話でも。
爆笑オンエアバトルの方は、まだ続いてるのかな?
爆笑~の方は、プロの芸人さんが出演する番組だけど、熱唱~の方は、アマチュアが出演する番組でした。
ソロで弾き語りをやってた頃、オーディションに合格して出演しました。
1回の放送につき10組のミュージシャンが出演して、100人のお客様の前で演奏して、お客様の投票で上位5組のミュージシャンの演奏が番組内でオンエアされて、6位から下は演奏の抜粋がオンエアされる、というもの。
俺は…、6位だったので抜粋でした(苦笑)
なのにNHKに出れた!ということに満足してしまって、その後の活動に活かせなかったのが、何とも言えないところ。
やっぱ、ハングリーな気持ちが足りなかったのかなぁ、あの頃は。
出演してからしばらくは、ライヴのMCでも、そのことによく触れて、そのたびに「凄いっすね!」とか言われて、でもデビューとかできてるわけじゃないんだから、実は全然凄くない。
思い出すと、ちと恥ずかしい話なのでした。
白石です。
特に何もない普通の1日。
あー、ライヴがやりたいなぁ。
5月4日まであとちょっと。
ガマンガマン。
本番までに練習できるのは、あと1回。
新曲2曲完成させたかったけど、1曲だけになりそうだなぁ。
でも新曲「ハイウェイ・スター」は自信作なので、前回のライヴに来てくれたお客様にも、きっと楽しんでもらえるはず。
1回1回のライヴがこんなに楽しみなのは、久しぶりのことだなぁ。
やっぱバンドは楽しい。
バンドと言えば、こないだ知り合いから借りたチープ・トリックのCD、今日初めて聴きました。
武道館で、若い女の子にキャーキャー言われながら演奏してました。
うーん、良い。
早くこうなりたいっす。
しかし、暖かかったり寒かったり、なかなか気温が安定しないですね。
昨日は薄着でオッケーだったのに、今日は上着がないと、ちとキツイ。
ライヴも近いし、風邪には気をつけなければ。
今日は土曜日ということで、駅には、いつもより沢山の人。
あーCD配りたい!と思ってしまう僕は、もう四六時中バンドを考えている男なのです。
すれ違う可愛い女の子も、ちょっとばかし気になりますが(笑)
じゃ。
こんな日は、何もしないでノンビリしたいけど、今日も仕事の白石です。
上京したばっかの頃に買った、音楽で飯を食うには!みたいな内容の本が出てきました。
おぉ~、なかなか熱いことが書いてあるわ。
インディーズで頑張ってます!みたいなバンドが何組かインタビューに答えてて、その中には、今やメジャーで活躍してるバンドもいたりして(ハイウェイ61だったかな?)
おぉー、俺らも早く有名になりてー!とか思いました。
有名になるって、どんな気分なんだろ?
奥田民生さんなんかは、街で見掛けても、そっとしといて欲しい、みたいなことを言ってて、あれぐらい有名になると、そんな心境になるのかなぁ、と。
俺はまだ、そんなこと経験したことがないので、もしそうなったら、絶対嬉しいだろうな。
でも、そんな情況が頻繁に続いたら、やはり嫌になってしまうものなんだろうか?
とにかく、それを確かめるためにも(?)有名になってみたいもんです。
そして、関根くん曰く「世界で最も美しい景色」5万人の観衆ってやつを見るのです!(笑)
そしてそれを見てもなお、腰は低く謙虚に!みたいな。
あー、妄想で終らせたくはないなー(笑)
[196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/14 Зеркальные фотоаппараты nikon]
[12/07 白石和也]
[11/26 ぱぐ]
[08/19 ぱぐ]
[07/24 ぱぐ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
M3ドラム
年齢:
42
HP:
性別:
男性
誕生日:
1982/04/30
趣味:
映画、音楽鑑賞、読書
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター

Copyright © 『MEAN MR. MUSTARDのBlog』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]