忍者ブログ
M3(ミーン ミスター.マスタード)メンバーの平凡な日々の記録。
[197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しかし昨日は良い1日だった♪
と、物思いに耽る白石です。
CD配り(いわゆるサンプリングだな、これは)は、今後定期的にやっていくつもりです。
自分達のやってる音楽を聴いてもらう手段として、例えばライヴ、例えばHPでの音源試聴、あとは何だろ。
とにかくアマチュアにできることなんて、そんなにないと、諦めてたりもしてました、ソロでやってた頃は。
でも街頭でのCD配りってのは、関根くんに言われるまでは思いつきもしなかったなぁ。
考えてみれば、どんな職種でもやってることなんですよね、サンプリングってやつは。
今後も頑張ろう!
そうそう、昨夜のパパビートなんですが、ライヴが終わって、知り合いとダベりながら寛いでたら、下のライブハウスに出演してたバンドさん達が、打ち上げをしにゾロゾロとやって来ました。
その雰囲気の熱いことといったら!
やー、やっぱバンドっていーなー、と思ったのでした。
次のミンミスのライヴは、何度も言いますが5月4日!(笑)
GWの中日です。
みんなホント、是非とも遊びに来て下さい!
みんなでロックして大いに盛り上がって、そして熱く語り合いませう!
PR
今日は午後からバンド練習。
その後3人で八王子に向かい、商店街でCDを配りました。
1時間半で、CD200枚近くを配りました。
受け取ってくれた皆さん、ホントにありがとうございます!
CDの感想、ぜひBBSに書き込んでもらえると嬉しいです!
そしてその後、僕だけで八王子パパビートに移動し、弾き語りのライヴ。
ミンミスの曲をアコギ1本で演奏し、5月4日のライヴの宣伝をしてきました。
そうそう、5月4日の詳細は「お知らせ」にアップしてあるので、ぜひご覧ください。
パパビートでは、久々に会う仲間、初めて知り合った人、色んな人と語らい、飲み、食い、楽しいひとときを過ごしました。
そして今、帰り道です。
いやー、そんなわけで、あまりにも暑い、そして熱い1日でした!
しかし、200枚ものCDを、1時間半で配り終えたのにはビビりました。
もっと時間かかるんじゃないのかな?と思っていただけに、嬉しかったです。
みんな、快く受け取ってくれて、こうなると、やっぱもっとクオリティの高い音源を作るしかないです!
こりゃスタジオに入るしかないかなー!
ライヴやって、レコーディングして、大勢の人に聴いてもらうしかないです!
米を買いに行き、そのあとストーンズを聴いてる白石です。
昨日部屋の整理をしてたら、随分前に買ったストーンズの本が見つかって、それを読んでたら、聴きたくなってしまった。
ビートルズ大好き少年だった10代の頃は、なかなかストーンズに手が伸びなくて、結局初めてちゃんと聴いたのは去年の年末。
FORTY LICKSというベスト盤をレンタルして、あー、もっと早くに聴いときゃ良かった、と思いました。
個人的には、ビートルズと比べると、あんまりポップじゃなくて、例えばYESTERDAYみたいな綺麗な曲があんまりなくて、みたいな先入観がずっとあって、それが原因でずっと聴かなくて、で、聴いてみたら、やっぱ先入観どおりで、でも、それが逆にイイ!みたいなカンジ。
要はビートルズと比べると、よりロックだなぁ、という風に思ったのでした。
ていうか、ビートルズとは、もう基本から全然違うカンジで、それが聴いてて楽しい。
今でも現役でやってる、というのは、やっぱスゲーことだなぁ、と思います。
今日はストーンズの話ばかりになってしまったなぁ。
次のライヴまであと少し。
明日はまた、バンドで練習です!
ではまた。
部屋の整理をしてた白石です。
いらないものが、次から次へと出てくる出てくる。
本にしろCDにしろ、もしかしたら、また読むかも聴くかも、と、部屋の整理をするたび思うんだけど、そのとき捨てずに取っといて、また半年後ぐらいに部屋の整理をするまで、結局一度も読んだり聴いたりせず、なのにまた、捨てずに取っておく、みたいな。
いつか読む聴く、という、その「いつか」って、いつやって来るのだろう?(笑)
ええい、みんな捨てちまえ!
ていうか、ブックオフで下取りしてもらおう!
でも、その作業もダルいなぁ、とか思って、結局今回もゴミ捨てとかに終始しそう。
ところで今日はかなり暖かい。
昨日も暖かかったし、もう寒くなることはないかな。
そして気づけば夏が来て、そして秋が来て。
ヤバい、あっという間に1年が終わってしまう。
ていうか、最近1ヶ月経つのがホントに早い。
え、もう給料日?みたいな。
焦るなぁ。
とにかく、早く「おぉ」と誰もが唸るような、わかりやすい成果を出したいです。
CD100万枚売れたぜ!みたいな。
それはかなりわかりやすい(笑)
ていうか、それなら説明自体不要(笑)
ではでは、また明日。
ベースもっと上手くなりたい!
…とメラメラしている白石です。
ずーっと前、まだソロで弾き語りをしてた頃、渋谷で知り合いのライヴを観ました。
その頃、ライヴで共演するバンドやら、たまたま付き合いで観るバンドやら、上手いバンドというのを観たことがなく。
そして渋谷で観た、知り合いのバックをやってたバンド、めちゃ上手かった。
なぜ上手い!と感じたかというと、ベースとドラムが上手かったから。
やっぱバンドにとって、ベースとドラムは、めちゃ重要なんだなぁ、と思ったのでした。
ちなみに自分、ベース歴は一年とちょっと。
まだまだ、弾きこなせているとはとても言えない。
最初は、とにかくフレーズを間違えさえしなければ、それで良いと思ってて、とにかく間違わないように頑張った。
でも肝心なのは、何と言ってもリズム。
ドラムとベースのリズムが合ってるバンドというのは、聴いててキモチイイですから。
僕らは三人組のバンドだから、ベースとドラムの絡みが余計に際立つ。
それを考えると、いやいやまだまだ、全然練習が足りないのです。
自分の理想と自分の腕が、なかなか一致しないもどかしさ。
さあ練習だ。
[197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/14 Зеркальные фотоаппараты nikon]
[12/07 白石和也]
[11/26 ぱぐ]
[08/19 ぱぐ]
[07/24 ぱぐ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
M3ドラム
年齢:
42
HP:
性別:
男性
誕生日:
1982/04/30
趣味:
映画、音楽鑑賞、読書
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター

Copyright © 『MEAN MR. MUSTARDのBlog』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]