忍者ブログ
M3(ミーン ミスター.マスタード)メンバーの平凡な日々の記録。
[200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もケータイからblogを書き込む白石です。
パソコン、持ってないんです。
バイト先のパソコンを使うたび「あー、パソコン欲しい!」と思うのですが、やっぱその前にベースを買いたいのでガマン。
で、ケータイでblogを書いてるわけですが、今使ってるケータイが実に使いづらい。
去年、前に使ってたケータイを紛失して、今使ってるのに変えたのですが、ボタンの反応鈍いし、画面が変わるの遅いし、ササッとメールを送信してしまいたいときとか、イラッときてしまいます。
で、ケータイごときにイラッとさせられてしまうことにも屈辱を覚えます(笑)
このblogも、毎回そんな長文ではないし、できればもっと書きたいのですが、ケータイからだと途中で疲れてきます。
なんか、千文字ぐらいしか書けないみたいだし。
パソコンからだと、もっと書けるのではないかな?
うーん、やっぱ欲しいなパソコン。
で、ついでにケータイも変えたい。
ワンセグとか何とか、よくわからないけれど、益々便利になってるみたいすね、最近のケータイは。
とりあえず便利な機能は程々でよいので、使いやすいやつがいいなぁ。
そんじゃまた。
ああ、親指が疲れた(笑)
PR
寒い!
その昔「ゆず」に憧れてた白石です(笑)
駅前で弾き語りしてたこともあります。
地元から東京に出てきたのは23歳の頃でした。
そんときは、めちゃ「ゆず」を意識して曲を書いてました。
路上ライヴで沢山人を集めて、トントン拍子でデビューしてやろうと思ってたけど、甘くなかった。
その後ずっと弾き語りで活動して、今年バンドを組んで。
今のバンドには、凄く手応えを感じてます。
メンバーみんな前向きなカンジが、なんかいい。
あと、やっぱ一人で活動するより仲間がいた方がいい。
以前は、一人の気楽さに勝るものなしとか思ってたけど。
ところで「ゆず」昨日久々にギターで弾いてみて、う~ん、やっぱ曲がいい。
あと懐かしい。
家に籠ってギター弾いて、バンドも組めず、人に聴かせる機会がない!とか思ってた時期に「ゆず」は、かなりでかい衝撃だった。
「おお、いきなり道で歌っていいの!?」みたいな。
前向きに音楽をやるきっかけだったなぁ「ゆず」は。
目指してる音楽性は全然違うけど、尊敬してます。
何気に同い年だし。
しかし今日は寒いなぁ。
もう四月なのに、どうなってんだこりゃ。
そんじゃまたね。
髪切ってサッパリした白石です。
昨日は、ちょっと遠くまで髪切りに行ったので、久々に長く自転車に乗りました。
めっちゃ晴れてたので、気持ちよかったです。
自転車って、何歳頃から乗れるようになったんだっけな?
確か小三ぐらいです。
ちょっと遅いですね。
うちの学校だけなのかどうか知らないけれど、自転車の免許ってやつを、小三のときに取得しなくちゃいけませんでした。
ちゃんと運動場に白線ひいて、コースを作って、右折左折のときは手信号をやって、発進するときは後ろを確認して…、みたいなことを試験して、合格したら、何か木の板に名前を書いたヤツ(免許証?)を自転車の後ろに取り付けて。
やってました?こんなこと(笑)
しかも中学になったら、自転車乗るときはヘルメット被んなきゃいけませんでした。
白い、やたらでかいヘルメット。
恥ずかしっ!
理由は「転倒したとき頭を守るため」。
だったら何で大人は被ってないの?
「大人はちゃんとしてるから」。
だったら中学のときよりも、明らかにちゃんとしてない小学校のときは、何でヘルメット被んなくても良かったの?
理不尽なことが多かったなぁ、子供の頃は。
そんじゃまた。
今日は午後から髪を切りに行く白石です。
もう三ヶ月ぐらい美容院に行ってないので、軽くロン毛になってて、見た目キツイ。
特に前髪が邪魔でしょうがない。
そんなわけで行ってきます。
美容院と言えば、色々思い出があります。
初めて美容院に行ったのは中学卒業してすぐ。
中学の三年間は、校則で丸坊主だったのですが、卒業して坊主が伸びてきた。
坊主が伸びた状態というのは、マリモみたいで、何だかみっともないのです。
で、初めて美容院に行きました。
三年間は坊主だったし、その前はスポーツ刈りだったので、それ以外の髪型の注文の仕方がわからない。
しょうがないので「かっこよくしてくれ」と行ったら、店員さん、何を思ったか、アイパーでパンチパーマにしやがった(苦笑)
まあ、坊主が伸びた状態なんて、まだまだ髪の毛短いし、そんな状態で「かっこよくしてくれ」なんて言われて、苦肉の策でパンチパーマにしたのでしょう。
おかげで大仏のような、おばちゃんのような髪型にされ、しばらく外出する気になれませんでした(涙)
東京に出てきてすぐの頃にも、いっぺんパーマをかけられ、坊主にしたこともあります(苦笑)
今日は、そうならないことを祈って。
そんじゃまた。
リアルな夢を見て目覚めた白石です。
何か、某有名バンドさんと対バンする夢でした。
自分、夢の中で、何か熱く語ってたみたいです(笑)
たまにこういうリアルな夢を見ます。
目覚めた瞬間、現実との境目がわからなくなるようなカンジ。
あ~、夢じゃなきゃ良かったのに~、みたいな。
まあ、それはそれとして。
今日は久々にビーチボーイズを聴いてます。
ロックと呼ぶには、さすがに若干ゆるいけど(笑)なかなか味わい深いです。
ていうかコーラスが凄すぎる。
ロックバンドで、こんだけコーラスができるというのは…、しかも綺麗過ぎるコーラス。
だから、あんまロックに聞こえないのかな。
ライヴ盤とか聴いてみたいな。
ビーチボーイズを初めて聴いたのって、確か18歳ぐらいの頃。
周りがミスチルだスピッツだGLAYだTRFだと騒いでた頃なので、周りとは全く音楽の話ができなかったなぁ。
話題に取り残されたくはなかったから、一応そこら辺も聴いてはいましたけどね。
GLAYとか、シングル買ったりしてましたから。
カラオケで歌ったりもしてましたから(笑)
でもビーチボーイズはカラオケで歌えなかったな。
そこまで空気読めなくはなかったです(笑)
そんじゃまた。
[200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/14 Зеркальные фотоаппараты nikon]
[12/07 白石和也]
[11/26 ぱぐ]
[08/19 ぱぐ]
[07/24 ぱぐ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
M3ドラム
年齢:
42
HP:
性別:
男性
誕生日:
1982/04/30
趣味:
映画、音楽鑑賞、読書
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター

Copyright © 『MEAN MR. MUSTARDのBlog』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]